2014.03.28 Fri
そんなことは分かってます!ホーチミンのタクシーにやられる
ホーチミンに行ったらぼったくりタクシーには注意!!
そんなこたぁ、ホーチミンに来たら当たり前!
ぼったくられないように予習もいっぱいしましたよ♪
到着したのは23時くらいなのでタクシーでホテルまで行くしかありません。
空港からタクシーでホテルに行く場合、
1.空港で客待ちしているタクシーに乗る
2.空港内のカウンターでチケットを買ってタクシーに乗る
2のタクシーチケットの方が少し割高と言われていますが、
先にお金を払うので安心ということがいくつかのサイトに書かれていたので、
何件かあるチケット屋さんを見もせず出入口に一番近いところでチケットを購入。
会社の後に旅行に出たので、いちいち金額チェックするより早くホテルに着きたかった。
買ったチケット25万ドン(12ドル)
行く前に聞いたホテルの送迎なんか5000円なんて額を提示されたくらいなんで、まぁ安いもんだ。
と思ってタクシーに乗り走り出す。
ホーチミンではタクシーはVinasun TaxiかMai Linh が
比較的ぼったくりが少ないと入れているわけで、
それも知っていたのだけれどまったく違うタクシーに乗る…。
予習していたのに、だめじゃん。

チケットタクシーだったから大丈夫かなーと思ったら
空港ゲートで、マニーマニーと言われた。
えぇ、えぇ、このシチュエーション、予習済みですよ。
ここでお金を取られる人が多いそうだが、
チケットにはこの料金も入っているんで払う必要はない。
なので、払う気はない。
でもしつこく言われる。
「わからない」で通す。
ホテル前で降りる間際まで、チップ!チップ!と言われ続ける。
うるさいなー!と思いつつ無視して降りた。
チケット代だけで無事に着けた~!
と、思ったら…。
帰りにホテルの前からVinasun Taxiに乗ったら
途中渋滞していたりしていたけれど16万ドン+空港ゲートで1万ドンで17万ドンで着いた…
(ちなみにチケットタクシーで無い場合、空港ゲートで1万ドン払うのは正しいです。)
約8万ドンの差…
「そもそもチケットタクシーが高かった」というオチでございました。

こちらの方(http://muimui777.blog116.fc2.com/blog-entry-820.html)も
書かれていますが、まさにこのタクシー会社(saigon tourist)でした。
| 2014春/ホーチミン | 22:06 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
全然〜
それはボラれたうちに入らないですよー!ドンマイです!
ホーチミンって確か空港からの移動手段がタクシーしかなかったですよね?(今はどうなのかしら。。私が行った頃はそうでした。)私はその時にベトナムに何回も行った事のある友人にただ従うって感じで(苦笑)結局客待ちのタクシーを使った気がします。チケットタクシーより気持ち高くて5〜6ドルくらいだったような。。(8年前の話なので当時から大分物価が上がってますよね!)
ボラれはしなかったんですが車中ずっと「俺もっと良いホテル知ってる。」って宿斡旋が凄くて面倒臭かったですw
ホーチミンのタクシーはぼられるって聞いて滞在中結局一度も乗らず大体歩いていました。。疲れました。。w(今だったら無理です。)当時東南アジア経験自体あまりなくて結構ビビっていたのです〜。でもよく考えたらヨーロッパだってどこだってぼったくりタクシーはいるんですよね。あんなにビビらなくても良かったのかも。。
長文失礼しました。ぼったくりの話題でなんですがw懐かしくなりまして。
ちなみに空港へ行く時はkim cafeでタクシーを予約していました。kim cafeの向かいにある(あった?)カフェシントーってジュース屋さんまだあるかなぁ〜。旅人のたまり場みたいな店でしたがあそこのジュース本当美味しかったです。。あれ。。意外と私苦手かと思いつつホーチミン又行きたいのかも知れませんw
| 金魚 | 2014/03/29 15:36 | URL | ≫ EDIT