--.--.-- --
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
有縁千里来相会。その気があればいつでも会えます。
| 2018GW_シンガポール | 22:19 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
私はドライヤーいらないんです。
利点だってあるんです。
(ここでコメントを終わると返答がしづらいでしょうから)
次はプラナカンなホテルはいかがでしょうか。
こういう記事がありましたよ。
シンガポール・カトン地区でプラナカン様式を満喫できるホテルは「ベニュー ホテル (Venue Hotel)」。シンガポールの郷愁漂うショップハウスをリノベーションした、ジョーチャット・ロード沿いに位置するホテルです。 シンガポールの独特の建築を活かした外観ながらも、館内は近代的でおしゃれで、コストパフォーマンスの高さに定評があります。
| スクムビット | 2018/09/06 20:34 | URL | ≫ EDIT
わたしゃ、普段の生活ではドライヤー使っています。
海外にも持っていくんで、かつては120/240両方対応のものを使っていました。
香港で120ボルトのまま使って、ぶっ壊し、それ以来持参なしになりました。
生乾きの洗濯物を仕上げるのに便利でしたが。
髪や頭皮にとってはドライヤーを使わないほうがいいみたいですね。
サンダル、まだホンモノを見てないので、是非みてみたい!! 帰国の空港☆ 似たようなところで撮った写真が(^^) こないだの帰国便での機内食、ケチなので意地でも食べたw でも、あまりの眠さに、そして、あまり美味しくなかったので、もったいないけど残しちゃった。 ワンタンミー、と言うか、このチンゲンサイがとっても美味しそう~☆
| ブタ子 | 2018/09/06 21:58 | URL | ≫ EDIT
■trintrinさん
> サンダル!めちゃかわいいっ
ありがとうございます。
初めて作った時のものに比べると、色数が多く間違えそうで、時間がかかりました。
途中、いやになって、さぼった時もあったので…(汗)
> これは雨の日はけないでしょう
> 雨になっちゃったら脱ぐでしょう
そうなんです。一応本革を貼っているので、それもあり、雨の日ははけないです…。
今年は、かんかん照りの日に違うやつをはいてお出かけいたしました!
| prego | 2018/09/09 12:18 | URL | ≫ EDIT
■スクムビットさん
お気遣いありがとうございます…
ご紹介いただいた「ベニュー ホテル (Venue Hotel)」自体は知っていたのですが
意外に口コミが賛否ありまして、泊まるのを迷って泊まったことがないという風になっております…
ただこのホテルがあるカトン地区は空港に近いので、帰りの前の日とか、夜中に着いた時には便利ですね。
私が大好きなラクサ屋さんもあるので次回再検討してみます!
| prego | 2018/09/09 12:24 | URL | ≫ EDIT
■ヒョウちゃんさん
男性は頭皮に悪いのでしょうかね…髪も基本短いですしね。
女性の場合、特に私のように長い人は、乾かして寝ないと髪がどんどん痛みます…
そして、洗濯ものと同じように、生乾きになり本当に生乾きの洗濯ものと同じ状況になりかねないので、
どんなに眠くても髪は絶対乾かしてます。
なのでこの日は久しぶりの濡れたままとなりました…
| prego | 2018/09/09 12:30 | URL | ≫ EDIT
■ブタ子ちゃん
私、この前のカンボジアも行き帰りとも機内食食べず。だったのよねー。
昔は、日系の会社だと、寝ていると席に付箋がはってあって、「お目覚めになったらお食事ご用意できますので、お声がけください」なんてあったけど、今回は行きも帰りもなくてね。でも声かけてもらったけど、面倒になってしま食べなかった―。
>ワンタンミー、と言うか、このチンゲンサイがとっても美味しそう~☆
うんおいしかったよ~空港内だけど300円くらいだった!
| prego | 2018/09/09 12:35 | URL | ≫ EDIT
サンダル!めちゃかわいいっ
そしてこれは時間がかかりそうです
色も沢山で製図どおりに刺すのはかなり集中しないとできないのでは?
これは雨の日はけないでしょう
雨になっちゃったら脱ぐでしょう
| trintrin | 2018/09/06 09:31 | URL | ≫ EDIT